エントリー

カテゴリー「etc」の検索結果は以下のとおりです。

素(す)

20221119200049.jpg20221119200051.jpg20221119200052.jpg20221121142336.jpg20221121142038.jpg20221120233009.jpg

味噌作りの日、農協でいただいた人参。

ふたまたとか曲がっているものとか、とにかく形のいびつな野菜って個性があって自然でおいしそうです。

お値打ちりんごをリサーチしに行ったわけではないのですが、            美味しそうな椎茸が格安なのを見つけてしまい 2パック買いました。                いたむ寸前なのでいくつか使い残りを干しました。

立派な軸だったのですが、自作干し椎茸って水で戻しても軸は硬くて切りにくいですよね。なのでその軸で椎茸軸麹を作りました。

 

親達が食べた柿の皮、柿酢 作りで残った柿のヘタも干しました。

柿はすてるところがない!

野草の先生、中村臣市郎先生のブログなどで読んだので、どなたかのお役に立てればとスタンバってみました。

 

「素」を生きれば生きるほど、鎧の褒めあい(競い奪い合い)をしている方々の心中を、

察知・感知というか、なんというかこう痛みとして感じてしまう日々だったけど、最近やっとその痛みを感じなくなってきた自分に安堵しています。

ロンリーを楽しめば楽しむほど、素(す)があらわになってくる。

なんという幸福時間なのだ!!!と感じます。

味噌作り 3

20221119200047.jpg 20221119200050.jpg 20221119200048.jpg

味噌作りの際の米麹。

この麹でトウバンジャンを作り続けてはや 12年。

幸せな事です。

味噌を自分で甕に納めたのは 5年ぶり

この頃は農業を手伝っていたんだったな~。思い出すと寒さが蘇ってくる(笑)

さて、そろそろ昨年作の味噌の甕を開こうかな!!

 

味噌作り 2

20221118203825.jpg20221118203826.jpg20221118203827.jpg20221118203828.jpg20221118203829.jpg20221118203830.jpg

味噌作り三日目。

15kgの大豆のゆであがった湯気も最高でした!

子供の頃、車で納豆工場の横を通ると母が「良い匂い~」と言っていて、私は

「おえ~っ」と言っていたけど、いつからか良い匂いだと思うようになりましたね。

是非来年も参加します。

 

味噌作り

20221118203136.jpg20221118203137.jpg20221118203212.jpg20221118203213.jpg

先週、味噌作りに参加しました。

もう何年も食べているだけ。

その現実からやっとやっとさよならしました。

べてらんのおばさま方達の中に紛れ込み、実家の母に便乗したかたちです。

母達の味噌作りは毎年三日間(午前中のみ・昼過ぎ数時間・午前中のみ)。

初日、開始から一時間と、二日目はバイトの為参加できませんでしたが、

参加したいと思ってから数年経過していたので、今年はこれだけでも満足しました。

そして、米 20kgの麹作りはとても幸福感じました!

 

おべんとぅー

20221118232035.jpg20221118232036.jpg20221118232037.jpg20221118232038.jpg

先週の長女のお弁当。

月 )  ササミ唐揚げ弁当☆小松菜エリンギ炒め・ゆで卵・鮭おにぎり

火 )  海老ピラフ弁当☆半熟ゆで卵・アップルパイ

水 )  ちくわの磯部揚げ弁当☆鮭焼・チーズイン卵焼・塩おにぎり

木 )  豚カツ・ササミカツ弁当☆レンコン椎茸炒め・卵焼き

金 )  私寝坊でなし☆

 

月曜の小松菜エリンギ炒めと木曜のレンコン椎茸炒めは生姜麹と少量のにんにく塩麹で味付け、なんて楽なんだ!!と思います。

ゆで卵には塩麹をのせるのを続けても文句言われなかったので醤油麹をのせてみました。文句言われなかった!!!

火曜日、久しぶりに海老ピラフを作りましたが、塩麹を切らしていて入れられなかったのが非常に残念でした。味に深みがなかったです。

木曜の豚ロースカツとササミカツは前日に母が作ってくれたものを、朝揚げました。 やはり揚げるだけはらくちんでした!!

量が多いというので、トマトを多めに入れたりアップルパイを入れたりしています。

今のところ文句言われないので今週もこんな感じでいってみようと思います♪

ページ移動

ユーティリティ

Profile

Calendar

2025/04

S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Category

Page

Log

Search this Blog

エントリー検索フォーム
キーワード

New

久しぶりに焼いた
2024/02/21 00:21
心にしみわたる甘み
2024/02/20 01:26
所作 3
2024/02/10 09:14
所作 2
2024/02/10 03:04
所作
2024/02/09 19:54

New Image

Feed