
今月のはじめ、家のポストの底に、
草のような苔のようなものが綺麗に敷き詰めてあるのを父が発見しました。
こんな隙間から鳥が入れるのか?とか、
新聞屋さんや郵便屋さんヤマトさん、そしてそれらを取りに行く私たち家族は
日に何度かこの扉(裏側にある)を開けるのに、
いったいいつの間に鳥が巣作りをしたのだろう。と不思議でした。
誰かのいたずらかなとも思ったのですが、
鳥だったのです。
それがわかってからは、
母がポストの隣に籠を下げて郵便物はそこへ入れてもらえるように変えました。
草のような苔のようなものの上には白い綿のようなものが敷かれ、
卵が生んであるみたいだと数日前に母達から聞きました。
そして昨日、恐る恐るこのポストの口からiPhoneを差し込んで撮影してみました。
卵がありました!!!撮れた画像を見て興奮して家族に見せに行きました!
なんか感激したのです!!
それにしてもこの綿みたいなのいったいどこから探してくるのかなと不思議です。
近所の三姉妹(小学生)のお家では、うこっけいを飼っています。
ちょうどこの卵を発見する数時間前、そのお家に用事があり、
庭で三姉妹のママと会話してると、そばをうこっけい達が歩き回っていました。
前は卵を沢山産んだけど最近は産まなくなってしまったなどの話をしていると、
次女ちゃんがうこっけいを抱いて私に障らせてあげようとみせてきました。
動物愛護心の薄い私は、あら可愛いね~♪とだけ言いました。
私が撫でるまで、次女ちゃんはやめようとしないので、指先で毛先を触り、
あらふさふさで可愛いね!というと、
満足したようで次女ちゃんは嬉しそうにしていました。
そんなことがあったからか、ポストの卵を発見した時はなんだか嬉しかったです。
どんな鳥が生んだ卵かはわかりませんが(笑)
ちょっとだけですが、うちでも鳥を飼って卵を産んでもらいたいと思いました。
ほんのちょっとですが・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地球の状況を安定させるための、
光の勢力の活動を支援するための、 フラワーオブライフ瞑想
毎日 1時. 5時. 9時. 13時. 17時. 21時に
世界同時で行なわれていて、好きな時間に参加できるそうです。(11分間)