自然
今日も花が綺麗です☆ これの紫バージョン?!綺麗な色☆
MASTERPIECE BLOG
カテゴリー「etc」の検索結果は以下のとおりです。
庭のレモンバームがぐんぐん伸びて広がり美しかったので、
物を捨てられない私はこんなものを作りました。
去年、お客様でもあり友達でもある数名様が差し入れしてくれた
コンビニのアイスコーヒー。
そのカップをどうしても捨てるのが嫌になり途中から取っておいたら
沢山たまりました。
リサイクルボックスに入れるというのもしない事ではないのだけれど、
店を営業してる自分なら何かできるんじゃないかなと思い取っておいてしまうの です(苦笑)
レモンバームだったら見た目も綺麗だし、
庭に増やすだけでなく可愛い容器に入れてお部屋に置いてもいいかな~と思い、
お客様へのプレゼント用にカップに入れてみました。
私はアロマオイル同様、植物やハーブの効能、など知識がなく
ネットで目にした内容をお伝えする事しか出来ないのですが、
底に穴があいていますのでカップ皆さんは心置きなく捨ててくださいね☆
次女の卒園式に幼稚園でもらった鉢植えセット。
枯れて欲しくなくて余計な事しないように水をあげる事のみしてきました。
それをそれぞれわけてみました。
バラとガーベラは花が終わってなくなったけど、
頑張って見てれば枯らさないようになるんだな。
今日は甥っ子夫婦の息子かなと君の初節句でした。
大きくなって可愛いかった~♪
娘達を連れ到着した時、
台所は実家の母・姉・叔母・いとこ・お嫁ちゃん女衆でドタバタで準備していました。
刺身は魚屋、中華は中華屋で寿司は出前で、
その他お赤飯漬物煮物揚げ物類はみんなで手分けして作る。
なんと言っても漬物が最高(笑)☆ 懐かしい光景です。
可愛いお嫁ちゃんの実家ファミリーもみんな笑顔で明るい方々だった。
素敵な結婚だ☆
沢山の人が祝ってくれる誕生って、みんなが経験できるものじゃない。
かなと君良かったね~♪♪ってしみじみ感じました。
昨日、次女の幼稚園時代の友達が集まりました。
暑さでしょうか子供達の熱気でしょうか。私とても疲れました・・・!!
長時間ですから揉め事も多々あり、「もううるさい」とぷんぷん怒りながら、
次女はじょうろに水をくみ花に水やりを始めました(笑)
どうせあなた達こういう事出来ないでしょう といった雰囲気で(笑)
でも泣いて一旦終了。
仲直りをして暑さの中元気に遊んでいました。
途中、年長時の担任の先生が登場(別件あり)したら大興奮。
それぞれの小学校の校歌を披露し始めました(笑)
先生以外誰も褒めず我が我がという感じで歌っていました。
ひと月くらいですっかり成長した子供達の精神を見て、庭で遊ばせるだけで
大変だな~と感じましたが、今しか出来ない事だから、また機会を作ってあげたいなと思いました☆