エントリー

カテゴリー「etc」の検索結果は以下のとおりです。

開放

20210608151401.jpg20210608152352.jpg20210608151403.jpg20210608151405.jpg20210608151402.jpg20210608160052.jpg

今日は新月。

ひと月の巡りがあっという間に感じます。

先日、次女を連れて海へ行きました。
アースおじさんを感じに行こう!と言い連れ出しました。

海じゃなくても、アースおじさんを感じる事は出来るでしょ。

と言われましたが、海って、リアルに地球を感じられると思うのです。

三月より随分と水温は高く
裸足になり、放電された様子で気持ちいい!と言っていました。

貝殻を二個ずつ拾ってきました。
誰かが作った貝殻のついたお山が、可愛かったです♪

 

銃のおもちゃ、長女の部屋で見つけてトキメキました☆
デザインにぐっときました!!

高校の文化祭時に使用する為、長女が作ったもの。
メッセージ共に、最高です!

高校の入学式から、一年と二か月。
準備の数日間、はじめて楽しそうな姿を見ました!

大人達の凝り固まった思考や観点で、
学生達のエネルギーをこれ以上握りつぶすのはもうストップして欲しい。

本当に。そう感じました。

 

怖がることをやめないと決めている大人がいて、

その真逆の大人がいて、それは変わらぬ事実。

どちらもが歩み寄る事は、2021年の地球にはないのかもしれないと本気で思う。

なので、それをふまえた上で、お互いが笑える日々を送りたい。

 

今宵も祈ります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地球の状況を安定させるための、
光の勢力の活動を支援するための、  フラワーオブライフ瞑想 

毎日 1時. 5時. 9時. 13時. 17時. 21時に
世界同時で行なわれていて、好きな時間に参加できるそうです。(11分間)

やや爽やか

20210606132930.jpg20210606132934.jpg20210606132931.jpg20210606132935.jpg20210606132932.jpg20210606132933.jpg

久しぶりに焼肉のたれを作りました。

11年ぶりにラベルを変えました♪

こつこつ作って11年も経過しました♪

 

前回はパイナップル多めに入れてフルーティー感強め、

今回は梅干をやや多めに入れ、すっきり爽やかにしました☆

お弁当にも活躍しますよ!

ご希望の方はお問い合わせ下さいませ☆ → mari1desert@gmail.com

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地球の状況を安定させるための、
光の勢力の活動を支援するための、  フラワーオブライフ瞑想 

毎日 1時. 5時. 9時. 13時. 17時. 21時に
世界同時で行なわれていて、好きな時間に参加できるそうです。(11分間)

 

人は自由

20210606151108.jpg 20210606151109.jpg 20210607230420.jpg

先月、とあるイベントで出会った、独歩新聞(ひとりあるきしんぶん)。

17歳の青年と成人男性のお二人で書かれている、素晴らしい新聞でした。

 

このイベントに参加した日、そこには独立した個性ある子供達が数名いました。

 

これまでも何度か書いていますが、私は我が子を産んだ時から、
一己の人間として接してきました。

周りには、「可哀想だ」などという価値観を押し付けられ、
不愉快になったり傷つきながら、自分はおかしいのかと時には迷いながら、

心ではそう思って接してきました。

 

子供。というか、
今回まだ生まれてから私より少し短い期間しか経過していない人達。

その人達に教えてもらえる事は当然沢山あって生きてるわけですが、
そのイベントの時に遭遇した子供達の姿(魂)は、とても魅力的でした。

個性的、とかではなく、
自分の意見が言える人。というのでしょうか、
見ていてとても素敵だな。と感じました。

魂年齢が高いのかな?といった印象でした。

 

様々な状況を作って、大人達に「考える」を事を教えるために生まれてきてくれる、
子供という魂達から、素敵な使命を感じるものです。

 

沢山の大人達が、こいうった意見を述べられる若い人の話に耳を傾けられる機会があるといいなと思います。

この新聞の二号が楽しみです☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地球の状況を安定させるための、
光の勢力の活動を支援するための、  フラワーオブライフ瞑想 

毎日 1時. 5時. 9時. 13時. 17時. 21時に
世界同時で行なわれていて、好きな時間に参加できるそうです。(11分間)

 

おべんとぅー

20210606135004.jpg 20210606135005.jpg 20210606135036.jpg

久しぶりに長女のお弁当画像を載せます。

量が多いと言い、スープとおにぎりのみになったり、

少量のおかずとおにぎりになったりしましたが、

また通常のお弁当に戻りつつあります。

 

・豚肉ピーマンエリンギ炒め弁当☆チーズイン卵焼き・焼鮭・豆腐と玉葱のお味噌汁

・豚ロースチーズカツ弁当☆焼きちくわ・卵焼き・ワカメと玉葱のお味噌汁

 

梅雨時期に、着色料ばっちりついた鮮やか色の漬物が食べたくなるのは

何故なのでしょうか?

そんな気持ち、誰も同調できないだろうから口にしないようにしてるけど、

何故か食べたくなるのです。

赤紫色をした柴漬け。

ずきゅんとして最高。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地球の状況を安定させるための、
光の勢力の活動を支援するための、  フラワーオブライフ瞑想 

毎日 1時. 5時. 9時. 13時. 17時. 21時に
世界同時で行なわれていて、好きな時間に参加できるそうです。(11分間)

食彩の王国

20210605212451.jpg

「食彩の王国」のHP、来週放送の予告に、

バイト先のシェフのお顔が出ています。

放送 ( 6/12(土) 9:30 ~ テレビ朝日) が楽しみです!!

是非見て下さい!

 

シェ やなぎさわ
〒315-0005 茨城県石岡市鹿の子2-6-17 <定休日> 月曜日・第1・第3火曜日
TEL 0299-24-3287

ページ移動

ユーティリティ

Profile

Calendar

2025/07

S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Category

Page

Log

Search this Blog

エントリー検索フォーム
キーワード

New

久しぶりに焼いた
2024/02/21 00:21
心にしみわたる甘み
2024/02/20 01:26
所作 3
2024/02/10 09:14
所作 2
2024/02/10 03:04
所作
2024/02/09 19:54

New Image

Feed