エントリー

カテゴリー「etc」の検索結果は以下のとおりです。

緑色

20150223153219.jpg20150223153201.jpg

新しい目が生き生きと上に向かって伸びています。  ああ良い感じ☆

フレッシュな物を綺麗な水に入れ、店の所々に置くと空気が綺麗になったように感じて良いものです♪

楽しみ~♪

20150222135611.jpg20150222135612.jpg

あれから半年、梅のエキスが溢れてきています。

こういうもの食すっていいですよね~♪

出逢いは広がる

20150222142526.jpg

 

先日のブログに載せたお料理教室をされている栗田さんのお宅にていただいたケーキの画像です。

あれから何度か、金曜営業(南町での販売)にハスを買いに来て下さいましが、一昨日はご自宅にお届けに伺いました。

お茶に誘っていただいたので今回は遠慮なくお邪魔しました。

手作りのシフォンケーキ・カステラに、ビルベリーや丹波の黒豆の酢漬をトッピングしてあり、口に運ぶと最高なコンビの味でした。

栗田さんを紹介してくれた方から、無農薬の丹波の黒豆がお手頃で買える事伺い、前の週に購入したのですが、

旦那様が届けてくれたその袋の中を開けると、黒豆と一緒にお手紙と黒豆ご飯・黒豆のあんこ等等のレシピを添えてくださいました。

私こういう気持ち大好き!!なのですっごく嬉しかったです!!

お茶を頂いている間、お教室の時間帯ではなかったものの、人が集い「はじめまして」のご挨拶を二度しました。

新しい出会いは大好きです☆

室内は勿論、清潔感あふれおしゃれでスリムで綺麗でそして気さく。早口で明快に話す栗田さん。 とても楽しいひと時でした。

 

この日は別件業務で下見に行く場所や届け物、お悔やみと、予定が詰まっていたのでお誘い躊躇したのですが、お邪魔して良かった☆ 

やっぱり出会いっていいな~って感じさせていただきました☆

 

何でも捨てられない私。

20150221163553.jpg

 

鉢植えや、庭で咲いていた花、窓辺の植物の枯葉、なんとなく捨てられないものを、

ふかふかコースターに乗せ飾ってみました。

ガラス玉みたいのは洋酒のコルクかな?

倉庫のガラクタ置き場に落ちていたので洗ってみたら可愛いので拾ってきた。

こんな風にコースター以外に使用しても可愛いですね☆

 

to the OASIS

20150221143848.jpg20150221143847.jpg

20150221143849.jpg20150221143850.jpg20150221143851.jpg

木曜日、トウバンジャンを造りました☆ 約一年ぶり

タイミングを逃し、ファンでいてくれるお客様をお待たせしてしまいましたが無事完成。

通常の瓶入り 150g ¥380と、

同量パック入り ¥350もご用意しました☆ 今回もあわせて100個出来ました。

今回はお客様からのご要望を聞きちょっと煮詰めた感じにし、そら豆のサイズを大きめごろっと入れてみました。

全体的に固めにできたと思います。

出来立てをご飯にのせて食べたら美味しかったですよ~♪

 

ページ移動

ユーティリティ

Profile

Calendar

2025/04

S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Category

Page

Log

Search this Blog

エントリー検索フォーム
キーワード

New

久しぶりに焼いた
2024/02/21 00:21
心にしみわたる甘み
2024/02/20 01:26
所作 3
2024/02/10 09:14
所作 2
2024/02/10 03:04
所作
2024/02/09 19:54

New Image

Feed