エントリー

カテゴリー「etc」の検索結果は以下のとおりです。

in the berry field(イン ザ ベリー フィールド)4-3

20150426003507.jpg20150426003508.jpg20150426003509.jpg20150426232640.jpg

続いて三部は、あじさいキャンドル(¥2,000)作りです。

二部のカケラから続行のきよえちゃん。
智美ちゃん・真衣子ちゃんと、うちの長女の4名様☆

みんな同じ紫系のカラーを作成しましたが、これまたそれぞれちがってみとれました♪

見ていた感想は、「根気が要る」その一言(笑)
とっても細かく地道?!な作業が続き完成していました☆

でもみんなとっても可愛く出来ていました☆
美しいですよね~☆

今日はイベント名の通り、
黄緑色と白い花が爽やかなブルーベリーの畑を見下ろしキャンドル作りをする事ができました♪

明日も過ごしやすい天候だといいな~♪

in the berry field(イン ザ ベリー フィールド)4-2

20150426003155.jpg20150426003156.jpg

20150426003157.jpg20150426003158.jpg

続いて二部は、3月のHesrt CORE にも参加いただきましたこずえちゃんとご友人ゆかちゃん☆
イベントには毎回ご参加いただいてる常連様じゅんちゃんファミリー様ときよえちゃんの8名様☆

赤ちゃんご来店~かわいい~~~♪ ひよりちゃんの弟☆はじめまして~~♪

ソファーでねんこ可愛かったです☆

今日はうちの娘達の小学校は授業参観日で、私は途中店をあけてしまい
この回の皆さんの作成の様子を目にする事ががあまりできませんでした・・・。

キャンドル作りを終え、じゅんちゃんファミリー様は気にいった商品を沢山見つけてくれお買い上げいただきました☆

仕入れて良かった・・・!といつも励みになります☆

あかりちゃんもひよりちゃんも学校から帰宅した娘と楽しそうに遊び始めたので
すがあっという間にお帰りの時間になってしまいました~。

in the berry field(イン ザ ベリー フィールド)4

20150426003151.jpg20150426003152.jpg20150426003153.jpg20150426003154.jpg

今日は、in the berry field でした~☆

前回から二日間で行っていますキャンドル作り☆
今日も沢山のお客様が作成しに来てくれました☆

まずはカケラキャンドル一部☆
前回からご参加いただいてます かなさんとご友人の佐藤様。

次女がお世話になっていた幼稚園の野村先生。

友達ひろいちゃんの息子たんちゃんといとこのちなつちゃんの5名様☆

みんな真剣に作っていました☆

このカケラキャンドルって何度作っても違ったものが出来て、
やみつきの様子です☆  それぞれとっても可愛いです!!

お子さんへの誕生日プレゼントにする方が二名様☆
素敵な贈り物ですね~♪

 

みどりのトンネル

20150422171224.jpg

植物の日々の変化、今年も綺麗なトンネルができそうです♪ 

in the berry field(イン ザ ベリー フィールド)お知らせ☆

20150420170156.jpg20150420170155.jpg20150420190132.jpg

今週末 ( 4/25(土)・26(日))はイベント営業です☆

あじさいキャンドル(¥2,000)下記内容でまだご参加いただけます☆

4/25(土)
14:00~16:00  5名様

4/26(日)
13:00~15:00  2名様
15:30~17:30  3名様      いかがでしょうか?!

ページ移動

ユーティリティ

Profile

Calendar

2025/04

S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Category

Page

Log

Search this Blog

エントリー検索フォーム
キーワード

New

久しぶりに焼いた
2024/02/21 00:21
心にしみわたる甘み
2024/02/20 01:26
所作 3
2024/02/10 09:14
所作 2
2024/02/10 03:04
所作
2024/02/09 19:54

New Image

Feed