エントリー

カテゴリー「etc」の検索結果は以下のとおりです。

to the OASIS

20161126170212.jpg

また作りましたよ☆ だって大好評なんです☆
煌めいています☆

(150g) ¥250/ (350g) ¥500/ (500g) ¥700

いかがでしょうか?

逝ってしまった。

20161125195139.jpg

叔父は今年の春、孫に代(蓮根農家)を譲り、夏に体調を崩し、
蓮根掘りの最盛期を迎えるこの時期に逝ってしまいました。

種植えの時期に何度か様子(甥の田んぼの)を見に来てくれ、
農業一年生の甥の姿を嬉しそうに眺めていた顔を思い出します。
私はその時が会話をした最後です。

田んぼへ蓮根を仕入れ(水戸で販売)に行く時、
特に雪の吹雪いてる日などは80歳を超えてまだまだ頑張っている姿に
頭が下がる思いでした。

お陰で私は沢山のお客様(蓮根の)から「本当に美味しい」と、
喜んでくれる声を聞かせてもったので、叔父に伝えました。
その時も嬉しそうな顔をしていました。

ありがとうは勿論ですが、本当にお疲れ様でした。
ここ数年の姿を見てそう感じます。

昨日はこの地域でも雪が降りましたが叔父の告別式の為、農業は休みでした。

今朝は田んぼの表面も凍った朝でしたが、張り切って作業しました☆

寒さはこれからが本番なんだから今日ぐらいなんてことない!って
暗示をかけます(笑)

私も絶対!! 肉体が滅びるギリギリまで精を尽くします。そして出来れば
誰かに喜んでもらえる事が出来るような人間になれるよう行動します。


人はその時々で色々な失敗をします。
でも自分に素直に生きるしかないのでしょう。

「出逢い」というものに課せられた、お題を一つ一つ解いてゆくしかないのでしょう。

人生とはそんなもの。  な~んて思い生きています☆

今日は田んぼでビックサイズのおたまじゃくしの集団に感動をしました☆
泣ける事笑える事、感動も、日々いろんな事がありますね♪

to the OASIS

20161121180427.jpg20161121180425.jpg20161121180426.jpg

今回も 4キロ作りました♪
一週間で完売してくれるのってとっても嬉しい!!!

350gサイズが人気なので今回はそれをメインにしました☆

・150g ¥250
・350g ¥500
・500g ¥700

いかがでしょうか?

赤と緑

20161120175756.jpg20161120175757.jpg20161120175758.jpg20161120184305.jpg20161120175759.jpg

赤いソックスを履いたら気分が良いです。
ラメ入りでとても可愛い☆

母が買ってきてくれたポインセチア、
数年前にお客様からいただいたクリスマスメッセージカード☆
文章が英語な為、内容全くわかりませんが、
サンタクローズも手書きで温かみを感じます。

ぷりんっと開いたウメモドキの実。

皮が破れる前に焼くのをやめたミニトマト。

ジャムに使用できない面の汚れた柚子を100個ぐらい絞りました。
柚子をくれた方にジャムと一緒にお返し物にします。

ここの所、黄色(柚子)を見飽きたから?
今日の画像は赤と緑のコンビが多いです(笑)。

赤はエネルギッシュで情熱的、緑はリラックスとか安心感?
自分の心は行動に現れるものなのですね。

今日の空は快晴でしたよね?青空を見上げず夕暮れ時になっていましたが、
なんとなく気分が良かったです。

底力

20161119180610.jpg20161119180613.jpg20161119180614.jpg20161119180611.jpg20161119180612.jpg20161119180615.jpg

昨日、hitoha(ヒトハ)のまきこちゃんからもらった野菜。
もらってくれないかな~って連絡くれたので遠慮しないでいただきます♪

一年前も同じ事が(笑)
またロールキャベツをつくろ~う☆

今日も作った柚子ジャム。画像は中袋を茹でてる画像です。
皮も中袋も、ゆでこぼす時の湯気がかなり癒し成分詰まってる感じで最高。
顔にまとって、お~ふっ。と吐息を漏らします。

これをよ~く干してストック。
生姜は生で食すと身体の表面は温めるけど中は冷やすのだそう。
夏に薬味に使うのはそういうことか!
乾燥した物は身体の中を温めてくれるそうなので、これから沢山使います☆

さっきお客様からいただいた焼き芋☆
うまい!!! 専業農家さんの紅はるか。とっても美味しかった♪

実家近所の、2、3軒のお宅の紅葉。一枚にいろ~んな色が詰まってる。
ミラー後ろの小屋はたしか地域の神様?が祀ってあるのかな?あれ?違ったかな。
祖母が私が出産する時、よ~ぐ頼んできたど。と言っていた。


昨日、色々とマメに作って尊敬する!と評価してくれた友達がいるけど、
こんな風に色々パワーをもらえるから出来るのですよ私は(笑)

割と強い疲労感がある時でも自分追い込みながら行動します。
底地を出さなければ女がすたる!  といった感じで(笑)

皆さんいつも、お恵みをありがとうございます!!

ページ移動

ユーティリティ

Profile

Calendar

2025/04

S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Category

Page

Log

Search this Blog

エントリー検索フォーム
キーワード

New

久しぶりに焼いた
2024/02/21 00:21
心にしみわたる甘み
2024/02/20 01:26
所作 3
2024/02/10 09:14
所作 2
2024/02/10 03:04
所作
2024/02/09 19:54

New Image

Feed