梅のこと 2021-7
梅干、第二弾(ハマネとカンホア)!
南高梅のカンホアの塩とハマネの塩の 2バージョンです。
今年の南高梅はそれぞれ 2kgで、38粒ずつ☆
とても大きかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地球の状況を安定させるための、
光の勢力の活動を支援するための、 フラワーオブライフ瞑想
毎日 1時. 5時. 9時. 13時. 17時. 21時に
世界同時で行なわれていて、好きな時間に参加できるそうです。(11分間)
MASTERPIECE BLOG
キーワード「ハマネとカンホア」の検索結果は以下のとおりです。
梅干、第二弾(ハマネとカンホア)!
南高梅のカンホアの塩とハマネの塩の 2バージョンです。
今年の南高梅はそれぞれ 2kgで、38粒ずつ☆
とても大きかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地球の状況を安定させるための、
光の勢力の活動を支援するための、 フラワーオブライフ瞑想
毎日 1時. 5時. 9時. 13時. 17時. 21時に
世界同時で行なわれていて、好きな時間に参加できるそうです。(11分間)
梅干漬け第二弾。 → 第一弾
去年と同じ、南高梅のハマネとカンホアバージョン。
今年の南高梅は大粒でびっくり!
よく熟してから漬けました。
2kgずつ漬ける予定だったので、樽の底面積と梅の個数の兼ね合いで、
重しが下側の梅に届くのに時間がかかり、梅酢が上がるのが遅いハマネの樽は、
梅酢がかぶるまでに五日かかり濁り始まってしまいました・・・。
が、なんとか回避できました(澄んではいないけど)!
今月末に干す予定です!
ああ楽しみ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地球の状況を安定させるための、
光の勢力の活動を支援するための、 フラワーオブライフ瞑想
毎日 1時. 5時. 9時. 13時. 17時. 21時に
世界同時で行なわれていて、好きな時間に参加できるそうです。(11分間)
ハマネとカンホアの塩で漬けた梅干。の、その後。
準備しておいた甕ではなく瓶におさめたのは、
梅のエキスの出方を見たかったからです♪
三週間経過してこの量出ている事にはびっくりしました!
なんかロマン感じる奥深い食べ物ですよね☆
昨日の続きです☆(ハマネとカンホア)
8/ 8(土)二日目。曇り空ぎみでしたが、そよ風が気持ち良い天候。
8/ 9(日)三日目。とても暑苦しい天候。の中、干しました。
カンホアは一部分、塩がふいていました。
南高梅なので大粒で肉厚なのですが、ふっくら柔らかく仕上がりました☆
中がトロンとしていて酸味を強く感じますが、
また数日後ごとにどんな変化があるか楽しみです。
両者比べるとハマネの方がややマイルドな感じがしますが、
どちらも深い味がします。
なんか感動!!!
8/ 7(金) ハマネとカンホアで漬けた梅を干しました!
この時点での違いは、カンホアはやや青みが残っています。
柔らかさはどちらも同じ感じです。
梅干作り、全ての工程を自分で行うようになってまだ4年目だけど、
今年はとっても楽しかったです♪
やっと色々わかってきて、なにより塩の種類を変えてみた事が
わくわくしました。