エントリー

ユーザー「MASTERPIECE」の検索結果は以下のとおりです。

ブーム

20161102175729.jpg

最近発表会関連の話を度々書いてます。
娘達の通うピアノ教室の発表会は一年半置きに一度のサイクルで開かれます。

今年八月の発表会で、千本桜を弾いた男子中学生がいて、
演奏の迫力が激しく、とってもかっこよくてババ達(私と義母)目がハート。

なにあの子?新人?前からいた?と夢中で長女に聞いてみたところ、
小さい頃からいたそうです。

やだ!すっごくかっこいい~!!!と思っていました。

十月は先生の都合でレッスンの曜日が変更になり、
次女を迎えに行ったら、いた~~~~~~!!!夢中で声をかけました。

ねえねえ君!発表会で凄い上手にあの曲ほら
あああああ・あんなに感動したのに曲名忘れた!
ほらほらすっごい上手だったしかっこよかったよ!

と曲名も出てこない、ババ丸出しで大興奮で話しかけました。

はにかんで、ありがとうございます。と返されました。
(なんて可愛いんだろう!!!)

興奮気味に話しましたが、娘達も私を止めなかったので続けました。

学校で弾いた事ある?

ないです!

音楽室で予告なしに突然弾いてごらんよ!
ほとんどの女子が好きになるはずだよ!!もてると思うよ!!

と言ったら、ますますはにかんで、
あああ。いや。あはい。  と。(なんて可愛いんだろう!!!)


私も子供の頃、発表会でピアノ教室の息子さんが、
普段はふにゃっとしていて(表現は悪いのですが)興味もわかない人でしたが、
発表会での演奏中は勇ましく、その情熱的に演奏する姿によく見入ったものです。

何かに夢中になっている人の姿って生き生きしていて美しいし、
心打ち抜かれて(数日限定)しまいます。

私は今、何に情熱を傾けているのだろう。
秋の谷に陥った体をそろそろ引き上げなければいけません!!

本日は農業が休みだったので、
子供達を学校へ送り出した後、四時間眠り続けました。
曇り空の日の昼寝はパワー温存が倍増するように感じます。

今年もあと二ヶ月!!毎日を着々とこなして行こうと思います!!

to the OASIS

20161101163528.jpg20161101163527.jpg20161101163526.jpg20161101181251.jpg20161101163818.jpg20161101163817.jpg

10月分です☆  これまで→

やっときゅうり(農家の出荷)が出てきたので先月と違い彩り良い画像です☆

それにしてもレンコンが美味しすぎて美味しすぎて毎日食べています。

天ぷら・きんぴら以外にもベーコンと塩コショウで炒めて粉チーズをかけたり、
肉団子や煮込みハンバーグにいれています。

ほとんどの煮物類に入れ、
ハムやベーコンエッグを焼くときは底に敷き詰めて焼きます。


最近記載していない、当.食品部門コーナーの販売文句。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
to the OASIS(トゥーザオアシス)は、
私を取り囲む、ありがたい環境の中での、「おいしいこと」
その、おすそ分けが出来たら、いいな、と、願う企画です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

六年前に謳い始めた販売文句ですが、自分の置かれた環境にあらためて痛感。

ありがたい思いを体にしっかり吸収し、右へ左へ広げます。

to the OASIS

20161031175149.jpg20161031175150.jpg

柚子が沢山なっています☆☆☆

今年もジャムを作りますよ~☆  お楽しみに!!

寒々しい季節に大風受けながら佇んでいる木。
力強いですよね☆

ストレスフリー

20161029173411.jpg20161029173410.jpg20161029173413.jpg20161029173412.jpg

柔らかくて気持ち良い履き心地☆

CELESTITE PANTS  (INDIGO/BLACK)  size:S/M ¥21,600(税込)
QUALITYT : ORGANIC COTTON 100%

鮮やかなインディゴはインド産の藍を使用、
ブラックはインド産の藍とスマトラ産の泥をブレンドし、
手で一点ずつ染上げているそうです。

現在、農業(手伝い)もしている自分にとって、身の回りのものは
より天然物が落ち着くようになりました。
全てじゃないけど(笑)

チュニックやワンピの下に活躍するアイテムです。

色づく

20161030145102.jpg20161030145101.jpg20161030145105.jpg20161030145103.jpg20161030145104.jpg20161030145106.jpg

日曜日の朝は庭の木や花の姿を見て、目から鼻から耳から
体内にパワーを入れ込みます。

天然の葉っぱって虫に食われたりクモの巣が付着していたり、なんだか力強い!
紅葉を店内にも持ち込んで季節を感じます。

フウセンカズラの実が次々に茶色くなるので収集し、
ムラサキシキブの実と合わせたら可愛い。

ロウバイのつぼみを発見☆ 花が咲くのが楽しみです。

ページ移動

ユーティリティ

Profile

Calendar

2025/09

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Category

Page

Log

Search this Blog

エントリー検索フォーム
キーワード

New

久しぶりに焼いた
2024/02/21 00:21
心にしみわたる甘み
2024/02/20 01:26
所作 3
2024/02/10 09:14
所作 2
2024/02/10 03:04
所作
2024/02/09 19:54

New Image

Feed