エントリー

ユーザー「MASTERPIECE」の検索結果は以下のとおりです。

CANDLE SCOPEUS <キャンドルスコープラス> 2

20160321124928.jpg20160321124929.jpg20160321124930.jpg20160321124931.jpg20160321124932.jpg20160321124933.jpg

見てください!この構造!!!

まず一番上にクリアケース入りのティーライトキャンドル(オリジナル)があります。

それを取ると全体(ロウ)の内側のアクリルパイプとの接続部分が取り外せ、
その下からなんと万華鏡が出てきます!!!

万華鏡は全体と同じイエロー・ピンク・ブルーの3カラーあり、
中のビーズも同色系になっています。

万華鏡を取り出せば、お花を生ける花瓶として使用する事ができます。

レモンの香りがついたオリジナルティーライトキャンドルは、別で一個付属されます。
こちらは別売りも可能ですが、市販ものでも代用可能です。

ボックスパッケージや万華鏡の模様紙はmisoちゃんオリジナルです。
万華鏡を覗くケセラの猫がいます(笑)

万華鏡本体・全体のロウと万華鏡の間のアクリル製のケース類は全てマサルさん
のオリジナルです。

ここにしかない物を販売したい私としては本当スペシャルです!!!

 

CANDLE SCOPEUS <キャンドルスコープラス> 1

20160321124559.jpg20160321124600.jpg20160321124601.jpg20160321124602.jpg

万華鏡作家 tinyfab(タイニーファブ)のマサルさんと
キャンドル作家 Candle Queserser(キャンドルケセラセラ)のmisoちゃんによ
る、コラボレーションアイテム誕生!!!

灯す・覗く・生ける=楽しい
ひとつの商品にみっつの楽しいを詰め込みました。

両ブランドネーム頭文字を合わせて、TanoC たのしい。 

ブルーベリー

20160321132504.jpg20160321132505.jpg

青い葉がぐんぐん芽を出してきました☆

Heart CORE(ハート・コア) vol,14-4

20160320224514.jpg20160320224515.jpg20160320224516.jpg20160320224517.jpg20160320224518.jpg

三部はトリオと化した石井さん&真衣子&智美☆
キャンドルの先生misoちゃんと鈴木家の親戚ゆーちゃんの5名様。

ゆーちゃんが新規様だったので、
皆さん新規になりきり先生の話にいちいち歓喜し楽しんでいました(笑)

2月に 楽しそ~だった4名様
ここに集まる皆さんが仲良しになって見ていてとても楽しいです(笑)

三部の作成時間帯、席を外していた私は戻ると皆さんほぼ完成していました。
ゆーちゃんとmisoちゃんは背景黒、三人さんは背景白で作成。

来月結婚式を控えた智美ちゃんの万華鏡の中身はピンク色です♪
幸せ感全開なんですかね☆ね?  いいですね~♪(笑)

三部はライトで照らせば煌きますが、太陽光で見られない時間帯なので私の撮影画像では暗めですが、実際にはとっても綺麗でした☆

さて本日は16名様にご参加いただき、また楽しい営業時間を終えることが出来ま
した☆

また来週!おっ楽しみに~♪

☆ Heart CORE(ハート・コア)☆
万華鏡アーティスト tinyfab(タイニーファブ) のマサルさんと
オリジナル万華鏡を作るイベントです☆

Heart CORE(ハート・コア) vol,14-3

20160320162332.jpg20160320231632.jpg20160320162333.jpg20160320162334.jpg20160320162335.jpg20160320162336.jpg

二部は常連様の部 智子さん&そら君。
野村先生&ひろと君、恵ちゃん&そらゆ君。 そして二度目の参加のゆみ先生♪

最近仲良しの野村先生と恵ちゃんは早めに来て、
外のテーブルでお弁当タイムを楽しんでくれました☆
今日は鳥そぼろ弁当です♪

一部終了後の大和田さん&物井さんはあたたかい日差しの中、
お二人でお茶をし、撮影なんかもしていて、花粉症のマスクをしみだれ髪で揚げ物等をしている私は
そのLOVEな姿を横目に、ついつい隠し撮りをしました。
なんでそんなにもふんわりした空気が漂うのでしょうね。
じっと見て、数枚撮影しました・・・(苦笑)


野村先生・恵ちゃんが変形ミラー、
智子さんは背景白の・冬、いよいよ最終章・冬バージョンが
できました。
季節は春になってしまいましたが今回が冬です。
クライマックスはやはり燃え尽きたことと思います。

ソラ君はお正月にあげた多肉を増やし、ファンであるマサル先生にプレゼントし
ていました。
店に到着するなり、恥ずかしそうに手渡していました。
いいですね~♪

次女の卒園依頼久しぶりにゆみ先生に会え、ソヨカは一緒に撮影していました。
常連様方、とても楽しんでくれていました☆

ページ移動

ユーティリティ

Profile

Calendar

2025/09

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Category

Page

Log

Search this Blog

エントリー検索フォーム
キーワード

New

久しぶりに焼いた
2024/02/21 00:21
心にしみわたる甘み
2024/02/20 01:26
所作 3
2024/02/10 09:14
所作 2
2024/02/10 03:04
所作
2024/02/09 19:54

New Image

Feed