エントリー

ユーザー「MASTERPIECE」の検索結果は以下のとおりです。

綺麗

20170512185611.jpg20170512185612.jpg20170512185613.jpg

色によって雰囲気、というか違う形に見えるオダマキ。
(花育士の友達に名前を教えてもらいました)

紫とクリーム色のコンビが一番好きです☆

精が出る

20170510201820.jpg20170510201821.jpg20170510201822.jpg20170510201823.jpg

あっという間に完売してくれたのでまた作りましたよ!!!

購入してくれたお客様から、
アスパラと舞茸を炒めてタレをからめたら最高でした!と連絡をいただきました!

夕飯メニューあと一品何作ろ~かなー。って悩んでだそうで
手助け(?)出来て良かったです♪

野菜を炒めて絡めるだけで色んな栄養摂取出来ていいですよ☆

すりごまはやや荒めに、自家製の梅干は細かく刻んで!
手間を惜しまず愛情入りです♪

小雨に濡れる

20170510195817.jpg20170510195816.jpg20170510195818.jpg20170510195819.jpg

今日の雨に濡れていたアヤメとムラサキツユクサ。(多分名前合ってるはず)
雫も含めて美しいです。

手をかける

20170509204829.jpg

草餅をもらいました。

子供の頃 祖母が作ってくれた草餅はよもぎがたっぷりなので、
かじると極上に柔らかいよもぎをかじってるような風味でした。

それに黒砂糖で作った蜜ときなこをかけて食べます。

小学生の頃うちに遊びに来た友達がそれを食べて感動していました。

その姿を見て祖母がそんなに美味しいなら帰りに家に持ってきな!と
友達二人の家族分の草餅を持たせました。

薄暗くなったので、
祖父の軽トラに二人の自転車を乗せて家まで送って行きました。
バイバイする時、
「玄関に入ったら草餅もらってきたよ~!物凄く美味しいよ~」ってお母さんに
教えてあげな!と祖父が言いました。

うちは祖父母ともにふざけた人(面白い人)だったのですが、
全身でオーバーリアクションをしながら言う祖父の姿に二人が爆笑した為、
祖父はのぼせて何度も何度も言い方を変化させながら繰り返しました。

今思えば多少酔っていたのかもしれません。

帰宅してその旨を、嬉しそう(孫の友達が爆笑してくれたから)に家族に話すと、
そんな恩着せがましい事言うもんじゃない!って家族に怒られていました。

祖父と私のコンビは家族の団欒ではそういった顰蹙をかう事が
何度かありました(笑)


その友達の一人が先日うちに買い物に来てくれた時、
またあの草餅が食べたいな~って思い出すんだ!と言っていました。

自分だけじゃなくて友達が
そのたった一回の草餅を覚えててくれた事に感動します。


今日もらった草餅には付属で黒蜜がなかったので、
実家の母に電話でだいたいの分量と作り方を聞いて作ってみました。

黒蜜といってもうちのはとろみがないものです。
初めてにしてはそれなりに出来ました!!


今日はその後、実家母の友人の告別式に行きました。
食べる事が大好きで料理が上手な人でした。

最初に、5人のお孫さんがおばあちゃんに書いた手紙を、
司会の方が読み上げました。
いろんな感謝の言葉が綴られてたけど、
美味しい料理を沢山食べさせてくれて本当にありがとう。
今の自分の体はおばあちゃんのお陰で在ります。と書いていました。

食べることの大切さ。作ることの大切さ。を思わせてもらえた一日でした☆

Heart CORE(ハート・コア) お知らせ☆

20170508124855.jpg

現在のご予約状況は下記のようになります。

2017/ 6/25(日)
一部 10:30~12:30  空きなし
二部 14:30~16:30  空きなし

2017/ 7/ 2(日)
一部 10:30~12:30  空きなし
二部 14:30~16:30  空きなし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作成サイズと金額について
サイズ A(直径   3cm 高さ  9.5cm) ¥3,150
サイズ B(直径 3.5cm 高さ 12.5cm) ¥4,200
サイズ C(直径   4cm 高さ 18.5cm) ¥5,250

各日、初めて参加されるお客様は午前中の一部に入っていただきます!!

基本的にキャンセルは受けませんが、
やむおえない場合、開催日の二日前からキャンセル料が発生致します。

お問い合わせ是非是非お待ちしております!!→ mp_shop@desertheritage.jp

☆Heart CORE(ハート・コア☆
万華鏡アーティスト tinyfab(タイニーファブ)のマサルさんと
オリジナル万華鏡を作るイベントです☆   これまでの様子。

ページ移動

ユーティリティ

Profile

Calendar

2025/09

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Category

Page

Log

Search this Blog

エントリー検索フォーム
キーワード

New

久しぶりに焼いた
2024/02/21 00:21
心にしみわたる甘み
2024/02/20 01:26
所作 3
2024/02/10 09:14
所作 2
2024/02/10 03:04
所作
2024/02/09 19:54

New Image

Feed