エントリー

ユーザー「MASTERPIECE」の検索結果は以下のとおりです。

美しい雫

20200523214332.jpg20200523214331.jpg20200523214333.jpg20200523214330.jpg20200523214334.jpg20200523214329.jpg

昨日、庭で撮影した雫・色々。

雨の雫って綺麗ですよね~☆

雨水が透明でありがとうって感じました☆

小さな目標

20200521183547.jpg20200521183549.jpg

20200523002205.jpg20200521183548.jpg

ニゲラが咲きました。

とっても綺麗で、毎年楽しみです☆

 

今日は新月ですね♪

ひと月があっという間にやってきます。

これ見てたら、草餅食べたくなった。

ここ数年、草餅の時期になると、

あ、今年もチャレンジし忘れた!!

と、心で思っているのです。

いつか自分で作ってみたいです。 

20200521162138.jpg20200521162139.jpg

一昨日載せたいちごとミニバラ。

日に日に変化し、ますます可愛いです♪

再スタート

20200520161418.jpg

長女の高校は、来週から分散登校(1クラス午前・午後、各20名ずつ)という形で、

学校が再開するそうです。

昨日連絡があり、6月からはじまる予定だった為、ぶーぶー文句を言っていました。

学校が嫌いな私も一緒にぶーぶー言いました。

ただ、うちの子供は午後登校なので、朝寝坊の私はとても嬉しかったです。

入学式しか登校していないけど、週末にははや、夏服が出来上がります(笑)

 

次女の通う小学校は子ども会ごと(地域ごと)に給食なしの午前中授業がはじまります。

というか6月からは通常になるのかな?

子ども会ごとなので、二日間のみです。

こちらは朝から登校、しかも登校班の班長、

このお休み期間、昼夜逆転生活を黙認していた私にとっても大きな壁です。

とにかく、私、頑張ろう!と思います。

 

色づく という変化

20200517205329.jpg 20200517205330.jpg 20200519214146.jpg

庭のいたる場所になるいちごは、

赤くなり次第、母がせっせとジャムにしています。

植木鉢から垂れ下がっていた姿が可愛らしかったので撮影してみました☆

 

ミニバラも黄色から赤に色づく途中で、日陰でひっそり咲いている姿に、

心奪われました♪

 

こうして庭の植物達の変容をよく見るようになったのは、

当時営業していた店を移転した 6年前。それからになりますが、

本当に日毎、季節毎に美しい流れだとしみじみ感じます。

 

私達人間も、同じ様に美しく変化して行けるのですよね。

この今の先に在る「今」に向かって、萎えずに心を輝かせたいと思います。

 

徐々にする変化に向けて、明るく楽しい心で、

共にこの時期を意識を高く持ち、見つめましょう! 

 

※最初の動画は19分弱、後の動画は17分弱あります。知らない方に是非お勧めなので、お時間ある時に見てみてください!!

ページ移動

ユーティリティ

Profile

Calendar

2025/09

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Category

Page

Log

Search this Blog

エントリー検索フォーム
キーワード

New

久しぶりに焼いた
2024/02/21 00:21
心にしみわたる甘み
2024/02/20 01:26
所作 3
2024/02/10 09:14
所作 2
2024/02/10 03:04
所作
2024/02/09 19:54

New Image

Feed