エントリー

夏の終わりと秋の始まりと

20230923214708.jpg 20230921001749.jpg 20230921001750.jpg

 

そろそろお彼岸なんて書きましたが、お彼岸に入っていましたね☆

実家の畑、大根を植えるため、ウリのツルを取り除いたら小さなウリがコンテナ山盛りあったそうで、その一部をもらってきました。

約 7kg 漬けました。

メロンの様なオレンジ色の種から甘い香りがしました。

青シソがもりもり伸びてだいぶ硬い葉になりました。

もうじきしその実が出来始めますね。

柿はオレンジ色になってきました。

季節が巡りますね☆

 

そろそろお彼岸

20230921001747.jpg 20230921001751.jpg 20230921001748.jpg 20230921001752.jpg

 

お祭りが終わってほっと一息。

実家に行く機会が頻回にあり、台所の床に長い事置かれていたスイカが気になって半分もらってきました。

今年はスイカを食べていなかった。

よく冷やして食べたらとても美味しかったです☆

今年はヘチマのツルの伸び方が通常と違い成長も遅く、ヘチマが全くならなくて、このままヘチマ水は採れるのか心配していましたが、今頃になって実がなっています。

ヘチマ水採れるといいな~。

ホテイアオイの薄紫・バラのピンク色、どちらも綺麗です。

お彼岸、ぼた餅でもおはぎでもいいから祖母が作ってくれたあんこが食べたいな~♪

おまつりだ~!

20230916014804.jpg 20230916014729.jpg 20230916014727.jpg 20230916014728.jpg

毎度同じネタでディスプレイしている為、あまり変わり映えしない店内ですが、今年もおまつりの出店、無事に準備出来ました☆

その様子をまたまたYouTubeにアップしました☆

大人気唐揚げの仕込みなど色々載せました♪

良かったら見てみて下さい。

久しぶりに実家の母のお赤飯も販売します☆

今年は向かい側にあた水戸信金のビルがなくなり、キッチンカーが来たり

例年通りの見物席や仮設トイレも充実しています

石岡のおまつりに来たら是非立ち寄って下さいませ!

今年は・・・

20230913001036.jpg

 

今年はまだヘチマが実っていない・・・。

こんなのはじめてです。

ヘチマ水採れるかな~。

沢山採れるか全く取れないかのいずれかの様な気がする。

採れることを祈ろう☆彡

自分流

20230910224725.jpg

一日だけ涼しい日があって、ほっとしましたが、暑さが戻るとうんざりしてしまいます・・・。

花は暑さの中でも美しく咲いてるけど、種類はぐっと少ない。

画像のガーベラは何の影響か全体に広がっておらず、

ハットや襟を自分流に折りおしゃれしてる人の様な雰囲気を醸し出していて素敵でした☆

太陽はぎらぎらからじりじりに変わりましたがまだまだ暑い!

今日も自分の一日が素敵なものとなるように、自分の好きな選択をその都度祈りながら選択して過ごします☆

ページ移動

ユーティリティ

Profile

Calendar

2023/09

S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category

Page

Log

Search this Blog

エントリー検索フォーム
キーワード

New

夏の終わりと秋の始まりと
2023/09/24 02:41 New!
そろそろお彼岸
2023/09/21 01:17
おまつりだ~!
2023/09/16 02:48
今年は・・・
2023/09/13 01:10
自分流
2023/09/11 02:47

New Image

Feed