エントリー

ユーザー「MASTERPIECE」の検索結果は以下のとおりです。

味噌作り 3

20221119200047.jpg 20221119200050.jpg 20221119200048.jpg

味噌作りの際の米麹。

この麹でトウバンジャンを作り続けてはや 12年。

幸せな事です。

味噌を自分で甕に納めたのは 5年ぶり

この頃は農業を手伝っていたんだったな~。思い出すと寒さが蘇ってくる(笑)

さて、そろそろ昨年作の味噌の甕を開こうかな!!

 

味噌作り 2

20221118203825.jpg20221118203826.jpg20221118203827.jpg20221118203828.jpg20221118203829.jpg20221118203830.jpg

味噌作り三日目。

15kgの大豆のゆであがった湯気も最高でした!

子供の頃、車で納豆工場の横を通ると母が「良い匂い~」と言っていて、私は

「おえ~っ」と言っていたけど、いつからか良い匂いだと思うようになりましたね。

是非来年も参加します。

 

味噌作り

20221118203136.jpg20221118203137.jpg20221118203212.jpg20221118203213.jpg

先週、味噌作りに参加しました。

もう何年も食べているだけ。

その現実からやっとやっとさよならしました。

べてらんのおばさま方達の中に紛れ込み、実家の母に便乗したかたちです。

母達の味噌作りは毎年三日間(午前中のみ・昼過ぎ数時間・午前中のみ)。

初日、開始から一時間と、二日目はバイトの為参加できませんでしたが、

参加したいと思ってから数年経過していたので、今年はこれだけでも満足しました。

そして、米 20kgの麹作りはとても幸福感じました!

 

おべんとぅー

20221118232035.jpg20221118232036.jpg20221118232037.jpg20221118232038.jpg

先週の長女のお弁当。

月 )  ササミ唐揚げ弁当☆小松菜エリンギ炒め・ゆで卵・鮭おにぎり

火 )  海老ピラフ弁当☆半熟ゆで卵・アップルパイ

水 )  ちくわの磯部揚げ弁当☆鮭焼・チーズイン卵焼・塩おにぎり

木 )  豚カツ・ササミカツ弁当☆レンコン椎茸炒め・卵焼き

金 )  私寝坊でなし☆

 

月曜の小松菜エリンギ炒めと木曜のレンコン椎茸炒めは生姜麹と少量のにんにく塩麹で味付け、なんて楽なんだ!!と思います。

ゆで卵には塩麹をのせるのを続けても文句言われなかったので醤油麹をのせてみました。文句言われなかった!!!

火曜日、久しぶりに海老ピラフを作りましたが、塩麹を切らしていて入れられなかったのが非常に残念でした。味に深みがなかったです。

木曜の豚ロースカツとササミカツは前日に母が作ってくれたものを、朝揚げました。 やはり揚げるだけはらくちんでした!!

量が多いというので、トマトを多めに入れたりアップルパイを入れたりしています。

今のところ文句言われないので今週もこんな感じでいってみようと思います♪

とめどなくラボる

20221118232039.jpg20221118232040.jpg20221118232123.jpg20221118232124.jpg20221118232125.jpg20221118232126.jpg

玉葱麹。美味しくて便利なので作った事ない方にはとてもお勧めです!!

昨年はじめて、ひねもすラボ(玉葱麹の元祖)のインスタで見てからレシピ公開を待ち詫びていました。

その他にも魅力的な調味料が沢山あり講座に惹かれましたが手が出ない。。。

今はお手頃価格なレッスン多々あり →    

心華やぐ世界観です!

そしてレシピ公開されてから作ってみてその便利さと美味しさに感激しました。

卵に混ぜてただ焼くだけでも美味しい。

中央にチーズやベーコンを入れたせいもあると思うけど、食べた方々は何も感じてくれませんでしたが、作った私はほんのり香る玉葱感とあまみに感動しました。

今年は白菜が美味しくなったらロール白菜のスープの味付け、コンソメの代わりに使おうと思ってます!!

 

ひねもす発酵研究所の所長さんがおっしゃる、

塩麹はお料理上手さんが使うもの。発酵調味料の入口は玉葱麹からでよいです!

 

って言葉に最初は、え~~~!!ってびっくりしましたが、

しょうが麹とにんにく塩麹を作り(レシピは別サイト)その使い勝手の良さを味わったのですが、なんかこう、ひねもすの世界観とは違うなって感じました。

 

そしてまた玉葱麹を作り、

同時に同じ分量・工程でレンコン麹を作ってみました。

更に毎年お隣さんから多量にいただく菊芋で、菊芋麹(同じ分量・工程)を、

椎茸の軸で椎茸軸麹を作成しました(笑)

レンコンも菊芋も玉葱とは水分量が違いますが、にんにくよりは水分量あるので水なしで玉葱と同じ割合で作ってみました。

椎茸軸麹はキノコ麹を作りたくて、ひねもすのレシピを知りたかったのですが公開されないので、他の方の作り方を色々検索していてもピンとこず、、、

やっぱりひねもすは何かが違う!と特別な世界観を感じました。

なにが、どう。とは言葉で表現できないのですが、元祖は探究心が違う。という事かな~。

 

椎茸はわけあって軸のみで作成したのですが、水分量少ないのに水を使わずに作りました。自分なりの研究精神です。

 

画像は玉葱麹(正方形容器)とレンコン麹(長方形容器)それぞれ作成日。

画像三枚目~五枚目は両者の作成から三日目。

六枚目は作成から五日目の画像です。色の変化にロマンを感じます。

菊芋・椎茸軸は画像なし。後日載せます。

 

ページ移動

ユーティリティ

Profile

Calendar

2024/04

S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Category

Page

Log

Search this Blog

エントリー検索フォーム
キーワード

New

久しぶりに焼いた
2024/02/21 00:21
心にしみわたる甘み
2024/02/20 01:26
所作 3
2024/02/10 09:14
所作 2
2024/02/10 03:04
所作
2024/02/09 19:54

New Image

Feed