暑い!!!
一昨日からブルーベリー摘みを本格的にスタートしました。
1時間に、摘めて 3kg強です・・・。
その後は勿論、ばてます。
シャワーを浴びて、エアコンのきいた部屋から数分、動けなくなります。
お隣さんからいただいたしそジュース。
炭酸割りにしてコップ二杯一気飲みします。
最高のひとときです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MASTERPIECE BLOG
カテゴリー「etc」の検索結果は以下のとおりです。
一昨日からブルーベリー摘みを本格的にスタートしました。
1時間に、摘めて 3kg強です・・・。
その後は勿論、ばてます。
シャワーを浴びて、エアコンのきいた部屋から数分、動けなくなります。
お隣さんからいただいたしそジュース。
炭酸割りにしてコップ二杯一気飲みします。
最高のひとときです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月だ~!!
星空カレンダーの写真は、
沖縄県宮古島市の、「与那覇前浜に降りそそぐ星」 だそうです。
綺麗♪
暑いとバテてしまいがちな私ですが、
元気で明るい気分ですごせる夏になるといいな~☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青空が清々しい!
アースおじさんのエコたわしを購入、使用して、一週間経過しました。
やわらかいスポンジと泡立ちに慣れているため、
最初はついついスポンジに手が伸びましたが徐々に慣れてきました。
以前、
「泡と洗浄力にはほとんど関連性がない」という文字を目にして、
あああ。。そっか。と思ってから出来るものから変えていこうと思いました。
長女は赤ちゃんの頃から肌が弱かった
(本当は強い弱いという事ではないんだろうけど)ので、うちにはボディーソープ
はありません。
子供が生まれてからは私も使わなくなりました。
子供の友達が泊まりに来てお風呂に入ると、皆、信じられない様子で戸惑います(笑)
私は夏になると、毎日「暑い暑いとぼやいてしまうタイプの人間」なので、
地球温暖化には目をむけないと、罪に感じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、
☆健康のすすめというサイトを運営している藤原さんの言葉です☆
海を守り、お母さんの手を守り、子供の体を守り、
バングラデシュのスラムに住む人びとの生活を守る
そんなエコたわしの収益の一部を
日本国内の課題に挑戦する人たちに使いたい
問題と向き合う人たちが”凄い人”・・・では無く、
問題を放置しない事は”当たり”の空気を作る
もともと洗剤に使っていたお金を向けるだけ、目に見える形で財源はあります。
協力してほしい!!
日本の貧困問題
子供の7人に1人が貧困と言われています。本当に大きな問題です。
具体的にどう言う取り組みが効果的なのか?と聞かれると即答できないのも事実。
”愛情を持って育てる”
これに変わるものはないと思うけれど、
言葉で言って出来るくらいなら既に解決しているはず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エコたわしを購入した動機は、環境に悪じゃないからでしたが、
利益の一部を日本の貧困問題解決のために使うという事になったと知ったので、
愛は愛の方向にしか広がらない感じが、最高!!てキュンとしました☆
今日も花々が綺麗、そして明日は新月。
私も自分の愛を大事に咲かせたいです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この残りの梅で作ったジャムを下味に加えた鶏の唐揚げ。
ジャム部分が黒く焦げて見えます。
梅がほのかに香り、美味でした☆
以前、五反田の LIGHT WORKS に行った時、
引いた(会計時に一枚いただける)カード☆
「ANCESTORS」
私が高校の時まで四世代同居(母方)の家庭で育ったので、
年寄りの話(ご先祖様の事など)を沢山耳にしていた事、
父方の祖父は亡くなった後、私のそばにいる話をヒーラーさんに聞い事、
嫁ぎ先のお墓(最初の夫も入っている)の掃除や、
義母のご先祖様のお墓の諸々を縁あってさせてもらっている事など、
私は母方、父方、嫁ぎ先含め、ご先祖様に対する思いはいつも身近であると
思っていたのですが、このカードを目にしてから、
より深く考えてみました。
そうしたら、なんだか、色々と都合の良い解釈をしている自分に気付きました。
うまく説明できないのですが、
上っ面で物事を語る人の様に、
深いところまで見えていなかった自分に気付きました。
また何の話が始まったのかわかりませんね(汗) すみません(あはは)
花瓶から散った花びらがまだ色を変えていない姿、
同じように成長をしているブラックベリーが、
一つだけ色を変えている姿に目が惹かれ、
私の大事なiPhone5Sは、使用5年目を迎えた今でもこうして
色々な美しさをキャッチしてくれます☆
大事にしたい思い、さよならしたい思い、
気持ちの整理には時間をかけすぎないようにしたいと、
あたえてもらった「今」を楽しく生きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山川紘矢さんのブログで知った、「神との対話」という映画。
とても面白かったです。
胸に響く事を沢山教えてもらいました。
たまたまですが、この映画を見ようと楽しみにしていて
鑑賞する数時間前、
娘を車で駅まで送った帰り道、信号待ちをしていた前方から、
娘の同級生のお母さんが運転する車が左折し、私は「あ。○○のお母さんだ」
と、ぼんやり思いながら右折してその車の後ろを走っていました。
5. 60m程走ると、進行方向右側の歩道に、中学の制服を着た少年とお母さん親子が、
誰かと待ち合わせをしていたのか、前方(私から見ると左側にある路地の先の方)に 手を振っていました。
それが仰天、そのお母さんは数秒前に見た、今、私の目の前を車で走っている
お母さんだと思った人でした。
もし姉妹だったとしたら、
手を降る前方の目の前を通過した姉妹に気づかないって事、ないだろうしな~。
え~~~!でも世の中こんなにそっくりな人っている?
他人のドッペルゲンガーを見た?他人だとドッペルゲンガーって言わないのかな?
などなど、私は、車中にて一人で興奮していました。
その車を追跡しようかと思いましたが、そんな自分が怖くなってやめました。
そして帰宅し、この映画を見て、さっきのそっくりさん目撃は、
何かの「前兆」なのかな?なんてアルケミストを思い出しました。
それは結局なんだったのかわからないけれど不思議体験で、
とにかく、これはとても素敵な映画でした!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・