kiss me
庭の柿の木に実る柿。
数年前を思い出し落書きしてみた。
kiss me の口に見えたので、女の子の顔を書いてみました。
昨日は次女の学校の親子行事で、陶芸体験しました。
縦長のカップを二つと円いお皿を一枚作りました。
仕上がりが待ち遠しいです☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒315-0012 茨城県石岡市北府中 1-8-32 TR-1
mari1desert@gmail.com
MASTERPIECE BLOG
カテゴリー「etc」の検索結果は以下のとおりです。
庭の柿の木に実る柿。
数年前を思い出し落書きしてみた。
kiss me の口に見えたので、女の子の顔を書いてみました。
昨日は次女の学校の親子行事で、陶芸体験しました。
縦長のカップを二つと円いお皿を一枚作りました。
仕上がりが待ち遠しいです☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒315-0012 茨城県石岡市北府中 1-8-32 TR-1
mari1desert@gmail.com
昨日、農業帰りの霞ヶ浦。
最近同じような画像ばかり載せていますね(笑)
眩しさで撮影する時は見えていませんでしたが、
太陽をぱくっと挟むような雲の形に癒されました。
見ようによって(汗)というものでも、自分にはそう見える。
それで癒されてるって平和な心です♪
繋がる思い、通じる愛、今日は新月。
まっさらな気持ちでまたひと月を、今日を過ごします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒315-0012 茨城県石岡市北府中 1-8-32 TR-1
mari1desert@gmail.com
昨日は夏のように暑い日だった。
夕方、やや涼しくなった時間帯、
母の実家のお墓の木の剪定を夢中でやりました。
涼しい時間帯とはいえ汗だくなのです。
枝がすっきりして風通しが良くなり初めて、
ああ、切り忘れてて申し訳なかったな。と気付きます。
自分の住まいばかり快適にしてお墓を適当に考えてはいけないですよね。
お墓に亡くなられた方々がいるわけではないけれど、骨がある場所、
生きた一部が納められてる場所だし、
この世のお家みたいなものなのですよね?多分。
木の剪定も行うと、一日に全部(勝手ながら掃除をしてるお墓)出来ないので、
何日かにわけます。
お墓の事って、義理や仕方なく嫌々されてるのをあの世から見たら、
きっと悲しくなると思うので、あくまでも自分のペースでさせてもらっています。
母のお母さん以外、誰ひとりとしてあったことはないのですが、
こうしてさせてもらえてるのは、きっと何かの縁なのだと感じるのです。
シーツを洗い、布団や枕カバーを洗って、
夜、清潔な布団に横になり幸せ感じるひと時は、肉体あっての幸せです。
肉体のない魂だけでの、所謂あの世と呼ぶところはどんな感覚なのかわからないけど、
生きてるうちに、何事も快い気持ちで一つ一つこなしたいと思います。
今日も一日、頑張って労働します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒315-0012 茨城県石岡市北府中 1-8-32 TR-1
mari1desert@gmail.com
朝の空が綺麗です。
そんな事を思える朝が在る事が幸せです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒315-0012 茨城県石岡市北府中 1-8-32 TR-1
mari1desert@gmail.com
実家からまたかぼちゃをもらってきた☆
スープのペーストを友達にあげたら好評だったので、
また作ろうと思います☆
ミョウガがぷっくりしててとても美味しそうです☆
柿も色づいてきました。
季節の野菜・果物。見て食べて幸せいただきます!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〒315-0012 茨城県石岡市北府中 1-8-32 TR-1
mari1desert@gmail.com