Heart CORE(ハート・コア) お知らせ☆
万華鏡作りのイベント Heart CORE 次回開催予定は、
10/18(日)・10/25(日)です。
現在下記のお時間ご予約承れます。
10/18(日)
三部 15:30 ~ 17:00 4名様(二回目以上参加の方のみ)
10/25(日)
一部 10:30 ~ 12:30 4名様(新規様のみ)
お気軽にお問い合わせ下さい!! → mp_shop@desertheritage.jp
MASTERPIECE BLOG
カテゴリー「etc」の検索結果は以下のとおりです。
万華鏡作りのイベント Heart CORE 次回開催予定は、
10/18(日)・10/25(日)です。
現在下記のお時間ご予約承れます。
10/18(日)
三部 15:30 ~ 17:00 4名様(二回目以上参加の方のみ)
10/25(日)
一部 10:30 ~ 12:30 4名様(新規様のみ)
お気軽にお問い合わせ下さい!! → mp_shop@desertheritage.jp
2015年よりリニューアル(システム)した当店のブログ。
2007年から当時のスタッフ等と投稿してきた 旧ブログが、
都合により、来年からオンラインで観覧出来なくなります。
これまで商品紹介は勿論の事、沢山のお客様方のお写真を掲載させていただきました。
妊婦さんの時期から誕生した赤ちゃんの成長ぶりなどもあり、
とてもさみしいですが、2015年現在からまた、
当店の色々な事☆ 積み上げて行きたいと思います!!
(当然ですが現在のこのブログにリンクしたものも開くことはできません)
なので不定期で、懐かしいブログ振り返って投稿してみます。
(今リンクしても来年には開けないんだけどね(汗))
長年通って下さる常連様川又ファミリー様
いっせい君・だいちゃんの成長ぶりを振り返ってみたいと思います。
(画像はそれらをまとめてみました)
小さかった二人が今は小学2年生と5年生☆
ママのじゅんこちゃんと妊産婦時期に赤ちゃんの画像を送りあったり
情報交換(?!)みたいなのしたり、思い出すととっても懐かしい☆
私が紫のワンピ着てる画像は次女がお腹にいました☆
時が流れても今が一番幸せ☆って言える自分は最高♪って思います☆
だから子供達、み~んな
苦難に乗り越えて明るい人生を切り開いて欲しい!神様お願い!と願っています。
ここ1ヶ月分と本日のお弁当注文です。 これまでの画像 → ☆
次女の通った幼稚園から運動会の先生方用のお弁当です♪
あまり量はいらないのでおいしいものが食べたいんです。
とのお声かけだったので嬉しかったです。
リクエストのいなり寿司4個とエビフライ。いなり寿司4個ってすごいな☆
と思いましたが、先生方若いから食べられるんですねきっと☆
煮物は多めに別枠で煮玉子・こうや豆腐・ザラメ生姜もいれました。
青物はほうれん草のソテーにして、飾りなしの全部食べられるお弁当にしました☆
里芋が美味しい季節になりましたね♪♪
皆様のご注文お待ちしています!!
以前も書きましたが、私は30才頃からず~っと全身にヘチマコロンを使っています。
ストックしておいた分が今年6月頃全てなくなってしまい。秋にならないとヘチマが出来ないと聞きとても焦りました。
なにもヘチマに拘る事もないのですが、一般的な基礎化粧品を10年以上使用して
ないので、悩んだ挙句ドラックストア等で販売してる、¥1,000以下で販売してる
ヘチマコロンを買ってみました。
日焼けする時期に入っていたし、ドキドキして使用しましたが
肌荒れもせず使用してきました。
でも!!今年は実家母がへちまを育てエキスを抽出してくれました。
自分で作るつもりだったのですが、お祭り時期と重なり、
ヘチマ液が腐敗しちゃうからと言い、作ってくれました。
一升瓶二本分。これで暫く安心です。
畑の画像やバケツやペットボトルに酒瓶。まったく色気のない画像ですが、
これを使用して頑張って色気を作ります(笑)
昨日は娘達の小学校の運動会☆
二人揃っての運動会だし、次女がどんな小学生かを見るのも楽しみの一つでした。
昼過ぎ頃まで小雨の降る中で、みんなジャージに泥がついていました。
次女の短距離走は、途中から笑いながら
「ね~みんな待ってよ~待ってってば~♪」みたいに両手を振り回しながら走っていました。
競争って知らないのかな。という雰囲気で。
トイレに行く途中、次女が仲良しの男の子と靴も靴下もドロになって遊んでいる
所に遭遇しました。
小学生の女の子とは思えませんが、まあ男の子だと思えばいいやと
水道で足を洗ってあげました。
長女は組体操の練習を一生懸命やっている話を毎夜聞いていたので、
途中で見失っても、ちゃんと探して見てあげました。
はや5年生になりますが、
時計とプログラムを見続けて、ここまで見たら仕事に行くね!!言っていたこれまでと
は違い閉会式まで居たのは初めての事で、とても楽しかったです。
画像は友達が沢山撮ってくれた一部です。
じっくり見ていたつもりでも、把握できてなかった部分が色々とあり、
それを見せてもらえ、同じ場所に一日いたとは思えないほど感動し(苦笑)
昨夜はじ~~~~んとなって眠りにつきました。